有馬観光スポット
有馬山温泉寺
兵庫県神戸市北区有馬町1643
有馬温泉駅から徒歩で8分
有馬最古の寺で愛宕山の中腹に立つ。薬師如来に導かれて有馬温泉を訪れたとされる僧、行基が建立したと伝えられている。
本堂内には、国指定重要文化財である、波夷羅大将立像が安置されており、有馬温泉の歴史を紹介している資料館も併設されている。
太閤の湯殿館
神戸市北区有馬町1642
有馬温泉駅から徒歩で8分
太閤秀吉が作らさせたと湯山御殿と見られる遺構やそこから発掘された出土品など、有馬温泉と秀吉のつながりを紹介する資料が展示されている。岩風呂や蒸し風呂の遺構は出土したままを保存して、そのままの状態で公開されている。
安土桃山時代の襖絵を取り入れた内装も見ごたえ十分。
炭酸泉源公園
兵庫県神戸市北区有馬町
有馬温泉駅から徒歩で15分
有馬サイダーや炭酸煎餅など、有馬の特産品を数多く生み出した天然の炭酸水が湧き出る泉源。
源泉の傍らには、飲料スポットがあり、誰でも自由に飲むことができる。珍しい天然の炭酸水を味わってみては如何でしょうか?
有馬玩具博物館
兵庫県神戸市北区有馬町797
有馬温泉駅から徒歩で5分
館内は、四つのテーマ別に仕切られ、ヨーロッパを中心としたオモチャを、約4000点収蔵されています。
英国のからくり人形や日本のブリキの人形からドイツの伝統玩具まで沢山の玩具が勢ぞろい。
実際に玩具に触れて遊べるコーナーもあり、子供から大人まで、童心に戻って玩具たちと触れ合うのもいいですね。